- 2019.10.19
- 基本文系,
セブアノ語 ビサヤ語の基本文系 【文章の作り方を分かりやすく解説。】
セブアノ語、ビサヤ語 基本文系 形容詞または動詞+主語+修飾語となっています 3種類の動詞 Mo 動詞 (Mo/Mi) 否定文の作り方 現在、未来 過去 mo inum ko’g gatas. 私はミルクを飲みます。 mo adto ka ba didto? あなたはあそこへ行きますか? mi pauli ko 私は家に帰りました […]
ビサヤ語 セブアノ語入門 フィリピンの言語 ビサヤ語 セブアノ語を無料動画でかんたん学習
セブアノ語、ビサヤ語 基本文系 形容詞または動詞+主語+修飾語となっています 3種類の動詞 Mo 動詞 (Mo/Mi) 否定文の作り方 現在、未来 過去 mo inum ko’g gatas. 私はミルクを飲みます。 mo adto ka ba didto? あなたはあそこへ行きますか? mi pauli ko 私は家に帰りました […]
セブアノ語、ビサヤ語について 7000以上の島々からなるフィリピン。国語はタガログ語と英語ですが、になります。 セブアノ語、ビサヤ語はフィリピンの第二言語で、第一言語の話者が1800万人、第二言語の話者が1000万人の合計2800万人の話者がいるとされています。 あいさつ (挨拶) おはよう maayong buntag こんにちは maayong hapon こんばん […]
名詞 人 人 tawo 男 lalaki 女 babayi 既婚者 minyo 独身 diliiminnyo 友達(男) amigo 友達(女) amiga 恋人 hinigugma 旅行者 turista 訪問者 bisita 紳士 maginuo 日本人 hapon 中国人 intsik アメリカ人 amerikano 韓国人 koreano 台湾人 taiwanese ドイツ人 german […]
動詞 愛する gugma 会う kita 上がる saka 味わう lasa 遊ぶ duwa 預ける deposito 開ける ablihi 集まる(人) tapokon 集める(もの) kolekta 一緒に行く kuyog 言う isolti 祈る mag-ampo 違反する musupak 意味する ipasabot 生まれる ipanganak 生む ianak 受け取る m […]
セブアノ語 セブアノ語はフィリピンの地方言語と言う位置付けで、となっているので、。主にセブ出身者をセブアノ語を話す人、という風に考えたりしますが、言語としてのセブアノ語をビサヤ諸島出身者であってもセブアノ語を話す人と言うこともあります。 詳しくは、セブアノ語 Sinugboanon、英語では、Cebuano language は、オーストロネシア語族、ヘスペロネシア語派、中央フィリピン諸語、中部フ […]
サイトマップ カガヤン出身の女の子によるセブアノ語、ビサヤ語の入門 など詳しく解説しています。 練習1 セブアノ語、ビサヤ語入門(自己紹介) ビサヤ語、セブアノ語でのジープニーの乗り方 旅行に役立つセブアノ語、ビサヤ語 セブアノ語、ビサヤ語の疑問詞 Maya Namibeさんのビサヤ語入門 していてわかりやすいです。 動画練習 ビサヤ語講座1!形容詞とかんたんな文の作りかた ビサヤ語 […]
セブアノ語、ビサヤ語 【スペイン語、英語との関わり】をわかりやすく解説 スペイン語との関わり フィリピンは1521年のマゼラン到達以来、1898年以降のアメリカ統治が始まるまでの間はスペイン統治下にあった影響から、セブアノ語、ビサヤ語はもちろん、タガログとなどのフィリピンの言語に多大な影響があり、今なお多くの借用語がセブアノ語、ビサヤ語に用いられています。特に。特にフィリピン南部ではその影響が強く […]
セブアノ語、ビサヤ語 【日本語との関わり】 わかりやすく解説 日本語との関わり 1942から45年 1942年から1945年にかけてフィリピンは日本の統治下にありましたが、統治期間は短かかったためセブアノ語、ビサヤ語、などフィリピンの言語に対してはスペイン語や英語ほどの影響は受けませんでした。戦後1980年代以降からは半日感情も薄れ、じゃぱゆきさんに代表されるフィリピンから。
がり、セブ大学等で日本語教師を務めた経験からし、入門書としてお忙しい方でも効率よく話せるようにまとめました。 セブ語(ビサヤ語)とタガログ語にはよう日本語にはアルファベット表記をしています。 会話練習では、タクシーやジープニ-を利用する時やカラオケで使うしています。 疑問文の作り方などの簡単な文法解説もあり、重要単語集で言葉を検索すれば。 観光でフィリピン人と親しくなりたい […]
会話練習1 あいさつ 1 Kamusta ka? (Dialogo Na kailangan himuon) A: maayong buntag. kamusta ka? おはようございます。おげんきですか? B: okay lang, ikaw kamusta? 元気です。あなたは元気ですか? A: okay ra pud, kamusta na imo mama? 元気です。お母さんは元気で […]